Pages

2013年11月27日水曜日

アグリフェスタ(OS☆Uミニコンサート)でのお願い

 当JAで12月1日(日)開催される、OS☆Uミニコンサートでのご来場には、駐車場が少ない為、乗り合わせもしくは、公共交通機関のご利用お願い致します。オタ芸は禁止とさせていただきます。ただし、盛り上げる声援はOKです。

2013年11月13日水曜日

JAあいち海部フェスタ2013 秋だ!祭だ!感謝祭だ!

 11月9日・10日の2日間にわたり、総合支援センターと南部営農センターで『JAあいち海部フェスタ2013 秋だ!祭だ!感謝祭だ!』を開催しました。このイベントは毎年、開催していてます。地域の皆さまに日頃の感謝をこめて「食と農を繋ぐ活動」を通じ農業の大切さとJA事業を紹介しました。
 今回のフェスタでは、JAレストランを始め、青年部がポン菓子・みたらし、女性部は喫茶コーナーで協力いただきました。親子で参加できる「里芋・大根収穫体験」・「ペットボトルロケット教室」や地元の弥富北中学校や海翔、黎明高校の吹奏楽や群舞を披露していただきました。佐織工業高校のミニSLも大人気でした。「仮面ライダー鎧武ショー」と「恐竜船隊キョウリュウージャー」や子ども餅つき大会・ビンゴ大会など来場者に楽しんでいただける催し多くの人出で賑わいました。










2013年11月12日火曜日

観劇招待会(中日劇場)

 11月6日、中日劇場で「観劇招待会」が開かれました。中日劇場では初めての開催となりました。招待客とポイント会員優待を含む1,334名が来場されました。今年は、細川たかしさんの特別公演が行われ、第一部は「母恋新三いそぎ旅」と題した時代劇を演じられ、第二部は「熱唱!細川たかしコンサート2013」でオープニング曲は名曲「北酒場」を熱唱後、細川たかしさんのコミカルなトークで会場は笑いの渦でした。コンサート中に「たかしとデュエットコーナー」では招待客の中から3名が選ばれ、細川たかしさんと腕を組みデュエットを楽しみました。その後、新曲「屋久島」も披露され会場は大盛り上がりでした。

2013年11月5日火曜日

蟹江町立学戸小学校脱穀体験(出前講座)

 11月5日、蟹江町立学戸小学校で当JA営農部と地元農家の協力のもと脱穀体験(出前講座)を開催しました。五年生児童81名が参加。
 割り箸を使った脱穀と地元農家か寄贈の足踏み脱穀機、自動脱穀機の3種類を体験しました。児童たちはそれぞれの脱穀をし「割り箸脱穀は大変だったけど自分の手で稲から稲穂が取れ、面白かったです。足踏み、自動脱穀機は最初は怖かったけど、稲穂があっという間に取れてしまったので驚きました」と話していました